書誌事項

裂織の本

八田尚子著

晶文社, 2000.8

タイトル読み

サキオリ ノ ホン

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

小豆三粒包める布は捨ててはいけない—かつて母たちはそう語り、ものを大事にする心を娘たちに伝えた。ボロ布を細く裂き、緯糸として織り込んで、新たな布へと再生する「裂織」。木綿の着古しを、家族の仕事着や夜具によみがえらせてきた手の技は、やがて高度経済成長のなかでひっそりと忘れられていった。奥深い色合い。ざっくりとした飾り気のない美しさ。モノがあふれる今日、究極のリサイクル「裂織」が各地で見直されている。手仕事のよろこびを暮らしにいかす人々を訪ねながら、日本人と布のつきあいの歴史をひもといていく。着ること、作ることの意味を問いなおし、心地よい暮らしへのヒントを探る。

目次

  • 1 「着る」ことのいとなみ—衣の日本史(海を渡ってきたワタ;ワタ以前の暮らし—草木をまとう ほか)
  • 2 裂織を伝える人々(裂織の伝統が息づく島—新潟県佐渡郡相川町;北の果ての民の知恵—青森県十和田市)
  • 3 手仕事のぬくもり(春の人気展示会—長野県原村;古布を生かすよろこび—新潟県佐渡郡 ほか)
  • 4 裂織の新しい風(ふたたびの生命をつむぐ—かにた婦人の村(千葉県館山市);社会とのかけ橋に—くすのき作業所(東京都調布市) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA47901318
  • ISBN
    • 4794964471
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    170p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ