Bibliographic Information

占星術の起源

矢島文夫著

(ちくま学芸文庫, [ヤ-11-3])

筑摩書房, 2000.8

Other Title

占星術の誕生

Title Transcription

センセイジュツ ノ キゲン

Available at  / 52 libraries

Note

「占星術の誕生」 (東京新聞出版局 1980年刊)の改題

参考文献: p248-249

Description and Table of Contents

Description

十二宮占星術の起源はギリシャ・ローマからさらにオリエントにまでさかのぼる。エジプトやメソポタミアの神話は天体神を尊崇の対象とし、特定の星の出入りから暦を作り上げ、吉凶を読み取り、各月に意味を与えた。紀元前2世紀のバビロニアでは、すでに49の星座と1080の星が楔形文字で記され、占星術師は時の王朝に仕え重んじられた。本書では、神話や資料をたどり古代人の星辰信仰と宇宙観を探り、そこから成立した占星術的思考が、中世ヨーロッパにおいてどのように展開していったかを論じる。

Table of Contents

  • 第1章 オリエント宗教と天体神
  • 第2章 カルデア人の科学
  • 第3章 十二宮占星術の起源
  • 第4章 十二宮占星術の展開
  • 第5章 占星術的思考
  • 西暦一七六年のホロスコープ
  • 若干の古代占星術家について
  • オリエントの暦
  • オリエント人の世界観と人生観

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA47990227
  • ISBN
    • 4480085734
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254, xp
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top