食生活論
Author(s)
Bibliographic Information
食生活論
(栄養科学シリーズNEXT)
講談社, 2000.9
- Title Transcription
-
ショクセイカツロン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
食生活論
2000
Limited -
食生活論
Available at 172 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考書: p113
Description and Table of Contents
Description
この50年間に、日本人の食生活は見違えるように豊かになりました。しかし、豊かすぎる食生活に運動不足が重なって生活習慣病が増え、医療費も国民1人年間25万円もの負担となってきました。一方、あり余るほどの食物に満たされた環境の中で欠食者が増え、また拒食やまちがったダイエットを試みる人たちが増えています。食生活においては、社会の多くの現象と同じように、いつも変化があり、そして新たな問題が生じます。現代社会において、大多数の人々は健康のために食生活を改善する必要があります。食生活の改善のためには、栄養の知識を身につけ、自分自身が変わらなければなりません。本書では、読者の方々が食生活に興味をもっていただけるような動機付けができること、また食生活と健康について考えるよい機会を提供できることを願って、親しみやすい題材を取り上げて解説しました。
Table of Contents
- 1 食生活の概念
- 2 食生活と健康を考える
- 3 世界の食文化と食習慣
- 4 日本の食生活史
- 5 これからの食教育・健康教育
- 6 食生活と安全
- 7 21世紀における健全な食生活の展望
by "BOOK database"