英語の使用場面と働きを重視した言語活動 : 指導と評価の実際

Bibliographic Information

英語の使用場面と働きを重視した言語活動 : 指導と評価の実際

田中正道編

教育出版, 2000.7

Title Transcription

エイゴ ノ シヨウ バメン ト ハタラキ オ ジュウシ シタ ゲンゴ カツドウ : シドウ ト ヒョウカ ノ ジッサイ

Available at  / 61 libraries

Note

執筆: 西本有逸 ほか

Description and Table of Contents

Description

コミュニケーション活動を通じて実践的コミュニケーション能力を養うとなると、特定の「場面」のなかでどのような言語材料を用いた英語表現がふさわしいのか、また、その英語表現の「働き」はどういうものなのかについて生徒に理解させておかなければなりません。その理解も抽象的、観念的理解では実践的コミュニケーション能力へとつながりません。具体的な状況下で「実地」に体験しておく必要があります。本書は、その「実地」体験を教室で促すための雛型を提案したいとの願いから出版されたものです。それも、「指導」だけにとどまらず、「評価」をも視野に入れ、いうなれば、英語教育の「入口」から「出口」まで設計してみることにしました。

Table of Contents

  • 第1章 言語の使用場面と働き
  • 第2章 家庭での生活
  • 第3章 学校での学習や活動
  • 第4章 地域の行事
  • 第5章 世界とのコミュニケーション

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA48416340
  • ISBN
    • 4316369105
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    165p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top