書誌事項

評伝佐久間象山

松本健一著

(中公叢書)

中央公論新社, 2000.9

タイトル別名

佐久間象山 : 評伝

タイトル読み

ヒョウデン サクマ ショウザン

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

初出:上: 「This is読売」1997年1月号-1999年3月号

初出:下: 「正論」1999年5月号-2000年10月号

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784120030543

内容説明

幕末最大の知識人・象山。黒船来航以前に西欧技術文明を見据え「夷の術を以て夷を制す」と嘯く「人事」を尽くし「天命」を悟ったその生涯を追う。

目次

  • 序章 象山暗殺
  • 第1章 宇宙に実理は二つなし
  • 第2章 非常の時、非常の人
  • 第3章 『省〓録』
  • 第4章 異貌のひと
  • 第5章 東アジア世界図のなかに
  • 第6章 夷の術を以て夷を制す
  • 第7章 黒船来航
巻冊次

下 ISBN 9784120030550

内容説明

維新期を堂々の気概で乗り切ろうとした象山だが、その壮図は暗殺剣によって阻まれる。次代を見晴らしたその遺産を“近代日本”はどう活かしたか。

目次

  • 第8章 開国
  • 第9章 幽閉生活のなかで
  • 第10章 再び幕末の動乱へ
  • 第11章 統一国家のために
  • 終章 人事の尽くるところ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48431923
  • ISBN
    • 9784120030543
    • 9784120030550
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ