中学数学で日本経済がこんなに見えてくる : 電卓片手にピッピッピ!わかる、わかる見えてくる!

書誌事項

中学数学で日本経済がこんなに見えてくる : 電卓片手にピッピッピ!わかる、わかる見えてくる!

間地秀三著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 2000.9

タイトル読み

チュウガク スウガク デ ニホン ケイザイ ガ コンナ ニ ミエテ クル : デンタク カタテ ニ ピッピッピ ワカル ワカル ミエテ クル

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

お金の話はわかるだけではダメ、数字がつかめなくては本当のところ役に立ちません。本書では中学生にもわかる程度にやさしく( )を埋めながら経済のしくみと計算がマスターできるように構成されています。大きくは“円高・円安のしくみ”から、身近では“住宅ローンやサラ金の金利計算”まで生きていくために必要な経済の常識と計算方法をマスターしてください。

目次

  • 第1章 中3数学で日本経済をかじる—円高・円安と個人と企業の儲け(円高(ドル安)円安(ドル高)ってどういうこと?;変動相場と為替ってなに;ドル高(円安)で儲かる;ドル高(円安)で損する ほか)
  • 第2章 中3数学で家計がわかる—金利と貯蓄とローン(貯金が2倍になる期間;複利計算;積立預金;一日の金利と年利 ほか)
  • 第3章 中3数学でこんなこともわかる—経済常識これだけは(3つの利益;自己資本比率と貸し渋り;ポートフォリオとペイオフ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48467818
  • ISBN
    • 4756903444
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    124p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ