Bibliographic Information

グローバル化した中国はどうなるか

国分良成, 藤原帰一, 林振江編

新書館, 2000.9

Title Transcription

グローバルカ シタ チュウゴク ワ ドウナルカ

Available at  / 121 libraries

Note

参考文献: 論末

シンポジウム「二十一世紀 中国、日本そしてアジア」 (2000年3月29日-30日、於北京・釣魚台国賓館) の各報告をもとに編まれたもの

Contents of Works

  • グローバル化における日中関係 / 明石康 [執筆]
  • グローバリゼーションと中国経済 / ◆K1680◆以寧 [執筆]
  • グローバリゼーション下のアジア・中国・日本 / 国分良成 [執筆]
  • 中日アジアの安全保障戦略と中日関係 / 梁雲祥 [執筆]
  • グローバリゼーションとは何か / 藤原帰一 [執筆]
  • 日本からみた北東アジア経済協力 : 日中韓基軸形成への課題 / 深川由起子 [執筆]
  • 中国農業とWTO加盟 / 蕭◆K10261◆ [執筆]
  • アジアの企業融資制度 : 歴史的変遷と今後の選択 / 王躍生 [執筆]
  • 近代中国における「国民」の誕生 / 村田雄二郎 [執筆]
  • グローバリゼーションと日本ナショナリズム / 小熊英二 [執筆]
  • グローバリゼーション下の東アジア社会が直面する問題 : 人と集団の視点からの考察 / 尚会鵬 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

「グローバリゼーションに乗り遅れるな!」叫びにも近いこうした主張が中国の知識人からつぎつぎと発せられるのに読者は驚き、圧倒されるにちがいない—人口約13億人、巨大な自由市場の誕生は、すぐさま日本経済に影響を与える!グローバル化をめぐる日中徹底対論。

Table of Contents

  • 1 テーマの設定—「人間の顔をしたグローバル化」へ向けて(グローバル化時代における日中関係;グローバリゼーションと中国経済)
  • 2 グローバリゼーション下の国際政治(グローバリゼーション下のアジア・日本・中国;中日アジアの安全保障戦略と中日関係;グローバリゼーションとは何か)
  • 3 経済開放と地域協力(日本からみた北東アジア経済協力—日中韓基軸形成への課題;中国農業とWTO加盟;アジアの企業融資制度—歴史的変遷と今後の選択)
  • 4 ナショナリズムと文化変容(近代中国における「国民」の誕生;グローバリゼーションと日本ナショナリズム;グローバリゼーション下の東アジア社会が直面する問題—人と集団の視点からの考察)

by "BOOK database"

Details

Page Top