勝ちにいくスポーツ心理学 : 心を強く鍛えるための15の「理論」と「実践法」 : 必ず効果を上げるメンタル強化法をわかりやすく教えます。

書誌事項

勝ちにいくスポーツ心理学 : 心を強く鍛えるための15の「理論」と「実践法」 : 必ず効果を上げるメンタル強化法をわかりやすく教えます。

高畑好秀著

(からだ読本)

山海堂, 2000.9

タイトル別名

スポーツ心理学 : 勝ちにいく

勝ちにいくスポーツ心理学 : 心を強く鍛えるための15の理論と実践法 : 必ず効果を上げるメンタル強化法をわかりやすく教えます。

タイトル読み

カチ ニ イク スポーツ シンリガク : ココロ オ ツヨク キタエル タメ ノ 15 ノ リロン ト ジッセンホウ : カナラズ コウカ オ アゲル メンタル キョウカホウ オ ワカリヤスク オシエマス

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

スポーツ心理学が学べる大学・専門学校一覧: p204

参考文献一覧: p205

内容説明・目次

内容説明

イメージトレーニング、リラックス法、自己暗示、プラス思考、マンネリ防止、判断能力、心理的戦術など、心を鍛えるための15の方法を「なぜ、それが必要なのか」というところから説き起こして解説。「理論」と「実践」の両面からメンタルトレーニングを体得できます。また黒岩彰(スピードスケート)、高野進(陸上)、辻発彦(野球)、元渕幸(飛び込み)ら、かつての一流選手がメンタルトレーニングについてどう考え、実践したのかを自分の経験をもとに具体的に教えてくれます。「理論→→実践」という流れで理解でき、実際にも役立つ“超実戦的”メンタルトレーニング読本です。

目次

  • 心を見つめる(心と体の対話—メンタル、フィジカルの両面でサポート;心と体の関係—日常からメンタルトレーニングを見つめる)
  • 心を操る(心の弱さがミスを呼ぶ—なぜ、あのときあのトップ選手が失敗したのか;黒岩彰—リラクゼーションから広がった世界 ほか)
  • 心を鍛える—理論編(イメージトレーニング;リラックス法 ほか)
  • 心を鍛える—実践編(イメージトレーニング;リラックス法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48566354
  • ISBN
    • 4381103831
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ