近代日本流通政策史
Author(s)
Bibliographic Information
近代日本流通政策史
白桃書房, 2000.9
- Other Title
-
A history of distribution policies in Japan's modern age
- Title Transcription
-
キンダイ ニホン リュウツウ セイサクシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
近代日本流通政策史
2000
Limited -
近代日本流通政策史
Available at / 86 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
675.2:A815010017324
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
本書は、日本流通史を学ぼうとする学生諸君の理解を助けるために、拙速の憾みを残しつつも基本的スタンスを明示できるようまとめたものである。そのため、まず日本における流通の発展過程を資本主義成立以前、以後を含む比較的長期的射程で解明するようまとめた。
Table of Contents
- 第1章 鎖国政策下の日本貿易
- 第2章 開国と明治期の日本貿易
- 第3章 東京商法会議所の設立と明治前期の流通政策
- 第4章 東京株式取引所の設立と日本証券市場の成立
- 第5章 明治前期における封建的経済諸規制の解除と同業組合
- 第6章 同業者組織化政策の展開と流通
- 第7章 日清戦後三井物産の国際流通事業再構築—国内事業縮小策とその国内流通市場への影響
- 第8章 国際通信市場再編期における総合商社の情報通信環境—「無線国策」時代突入時の三井物産大阪支店の情報通信事情
- 補論 「日本的」経営と「従業員」システムの成立
by "BOOK database"