21世紀に保守的であるということ : 反時代的考察としての同時代論

書誌事項

21世紀に保守的であるということ : 反時代的考察としての同時代論

佐藤光著

(Minerva21世紀ライブラリー, 61)

ミネルヴァ書房, 2000.10

タイトル読み

21セイキ ニ ホシュテキ デ アル ト イウ コト : ハンジダイテキ コウサツ トシテノ ドウジダイロン

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

20世紀の負の遺産を清算し、21世紀をよりよい世紀とするために必要な思想は、「愛着の思想」としての保守主義である。この思想を、世紀の変わり目の日本、アジア、欧米の現状に対する批判的考察を通して確立する。

目次

  • 二一世紀に保守的であるということ
  • 第1部 現代日本の進歩主義イデオロギー(経済改革論者のイデオロギーと経済学;ハイテク・カルトの時代;第一権力としてのマスメディア;財政危機に見る日本の危機 ほか)
  • 第2部 「豊かなアジア」との対話(「パクス・エコノミカ」は実現可能か;日本のなかのアジアと西洋(1)—一九九六年;日本のなかのアジアと西洋(2)—一九九七〜九八年;近代文明の傘の下でのアジア的価値 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48822002
  • ISBN
    • 462303285X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vi, 386p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ