Bibliographic Information

暗殺・伊藤博文

上垣外憲一著

(ちくま新書, 268)

筑摩書房, 2000.10

Title Transcription

アンサツ イトウ ヒロブミ

Available at  / 98 libraries

Note

参考文献: p230-234

Description and Table of Contents

Description

1909年10月26日伊藤博文はハルビン駅頭で、韓国の独立運動家安重根の銃弾に倒れる。だが、もし安重根以外にも暗殺実行犯がいたとすると、それは誰だったのか。また伊藤はなぜ暗殺されなければならなかったのか。日露戦後の複雑怪奇な国際関係を背景に浮かび上がる伊藤暗殺計画。国際通と自他ともに認めた知謀伊藤博文の眼に映った明治国家日本と韓国のゆくえは?日韓併合前夜の近代史の謎に迫る。

Table of Contents

  • 序章 ハルビン駅頭の銃弾(満州訪問への旅立ち;ハルビン駅頭の銃弾;暗殺実行犯に対する疑問 ほか)
  • 第1章 伊藤博文と韓国(明治六年の政変まで;征韓論;台湾出兵 ほか)
  • 第2章 日清開戦(東学党の乱;伊藤の平和論と陸奥の開戦論;派兵強行 ほか)
  • 第3章 朝鮮王妃殺害事件(日本外交の焦点;三浦任命の背景;「臨機応変」の意味 ほか)
  • 第4章 日韓併合への道(清国漫遊と反軍拡;厦門事件;韓国中立化構想 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top