医学史への誘い : 医療の原点から現代まで

書誌事項

医学史への誘い : 医療の原点から現代まで

酒井シヅ著

診療新社, 2000.9

タイトル読み

イガクシ エノ イザナイ : イリョウ ノ ゲンテン カラ ゲンダイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p82

内容説明・目次

内容説明

医術・医学がどのようにして現代の姿になったのか、少し振り返ってみただけでも、日々どっぷりと浸かっている医療の新しい面に気づき、はっとさせられる。また、現代のように医学・医術が複雑に入り組むと、自分の立場を見失い、オリエンテーションをつけにくくなる。しかし、実践の場では決断の躊躇は許されない。できるだけ方向を間違えないで進むために、ときには原点に立ち戻って視ることが必要であろう。本書ではこうしたことに役立つことを願い、医療・医学の簡単な歴史を叙述した。

目次

  • 原始時代の病気と医療
  • 医の神々と医学の父ヒポクラテス
  • 古代医学と伝統医学
  • 中世の西洋医学—病院
  • アラビア医学
  • 南イタリアの医学
  • 人体解剖学の再興
  • 血液循環説の発見
  • 錬金術と化学の芽生え
  • 外科の近代化と外科医パレ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48885589
  • ISBN
    • 4915917630
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    87p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ