書誌事項

掛物 : 絵 ; 寄付掛

小田榮一責任編集

(茶道具の世界 / 池田巖 [ほか] 編集委員, 13)

淡交社, 2000.11

タイトル別名

掛物絵

タイトル読み

カケモノ : エ ; ヨリツキガケ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 小田榮一, 武内範男

筆者略伝: p153-159

用語解説: p160-164

表具の部位名称: p164

美術館ガイド: p165-175

内容説明・目次

内容説明

茶の湯を愛好する人びとにとって、茶道具はたいせつな位置をしめています。それは、茶の湯のはじまりから今日まで、茶道具が、席主の思いを体現するものであり、長い茶の湯の歴史によって磨き上げられた、用と美の結晶だからです。このたび、淡交社50周年記念として出版する本全集は、茶道具の魅力を結集しました。

目次

  • 掛物の魅力
  • 拝見、掛物・絵(掛物・絵;寄付掛)
  • 茶の掛物・絵(茶掛の歴史;茶掛としての絵画)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49103001
  • ISBN
    • 9784473017130
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ