物理学に基づく環境の基礎理論 : 冷却・循環・エントロピー
Author(s)
Bibliographic Information
物理学に基づく環境の基礎理論 : 冷却・循環・エントロピー
海鳴社, 2000.10
2刷
- Other Title
-
環境の基礎理論
物理学に基づく環境の基礎理論 : 冷却循環エントロピー
- Title Transcription
-
ブツリガク ニ モトズク カンキョウ ノ キソ リロン : レイキャク ジュンカン エントロピー
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 78 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考図書: p271-272
<BA41612497>と頁数ちがい 「第2刷にあたってのコメントと追加 pp277-284」
Description and Table of Contents
Description
われわれは、なぜ水を必要とするのか?なぜ食べ物を必要とするのか?こんな自明の質問も物理学からはちょっと変った答が返ってくる。それは地球規模の環境問題にも通ずるものであり、熱学の基本で重要な概念でもある。現象論にとどまっている類書の中にあって、環境科学の理論構築を目指した野心作である。
Table of Contents
- 問題提起:「生きる」とはどんなことか
- 生命と環境
- 環境としての地球
- 生物にとっての2種類の低エントロピー物質
- 光合成
- 土壌と消化管、生態系
- 水の重要性
- エントロピー排棄の多重構造とその階層性
- 宇宙と人間
- 生きていくことにともなう物質循環とエントロピー排棄〔ほか〕
by "BOOK database"