リユース・メソドロジ・マニュアル : システムLSI設計のための

Author(s)

Bibliographic Information

リユース・メソドロジ・マニュアル : システムLSI設計のための

Michael Keating, Pierre Bricaud [著] ; 富士ゼロックス株式会社, NECアイシーマイコンシステム株式会社訳

丸善, 2000.9

Other Title

システムLSI設計のためのリユース・メソドロジ・マニュアル

Reuse methodology manual for system‐on‐a‐chip designs

Title Transcription

リユース メソドロジ マニュアル : システム LSI セッケイ ノ タメ ノ

Available at  / 45 libraries

Note

監修: 日本シノプシス, メンター・グラフィックス・ジャパン

原著第2版の翻訳

参考文献: p[307]-308

Description and Table of Contents

Description

本書は、設計再利用のバイブルとも言われ、システムLSI設計に不可欠なIP再利用に関するガイドラインを体系的にまとめた業界初の実践マニュアルとしてきわめて評価の高い「Reuse Methodology Manual,2nd edition」を邦訳したものです。全設計工程に渡ってIP開発と利用の両面から重要項目を解りやすく解説してあり、本書1冊で設計資産再利用の全体像が概観できます。

Table of Contents

  • 第1章 イントロダクション
  • 第2章 SoC設計プロセス
  • 第3章 システムレベル設計に関する問題:ルールとツール
  • 第4章 マクロ設計のプロセス
  • 第5章 RTLコーディング・ガイドライン
  • 第6章 マクロ合成ガイドライン
  • 第7章 マクロの検証に対するガイドライン
  • 第8章 ハードマクロの開発
  • 第9章 マクロの公開:再利用のためのパッケージ
  • 第10章 再利用可能なマクロを用いたシステム
  • 第11章 システムレベル検証について
  • 第12章 データとプロジェクトの管理
  • 第13章 再利用設計プロセスの実践

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA49322989
  • ISBN
    • 4621047841
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xxvi, 322p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top