ヴィジュアル時代の発想法

Bibliographic Information

ヴィジュアル時代の発想法

手塚眞著

(集英社新書, 0064B)

集英社, 2000.11

Other Title

ヴィジュアル時代の発想法 : 直感をいかす技術

Title Transcription

ヴィジュアル ジダイ ノ ハッソウホウ

Available at  / 104 libraries

Note

参考文献: p233-235

Description and Table of Contents

Description

情報整理の本を書かないか、という編集者に対して著者が提案したのは、読者のための発想法の本だった。「情報をどう扱うかということは、発想のためにはどんな情報をもとめるべきかということと切り離せない」はずだ。それは情報を「捨てる!」ことで解決するわけではない。こう考える著者は「発想の壁」を突破する方法として日頃利用している発想法を本書のなかで実践してみせる。「直感の技術」すなわち「偶然という未知のシステム」を意識し、上手に利用することが、閉塞時代の扉を開ける「鍵」なのだ、と。

Table of Contents

  • 第1章 情報は整理してはダメ
  • 第2章 偶然の力
  • 第3章 アイデア発想法
  • 第4章 イメージ発想のテクニック
  • 第5章 クリエイティブとはどのようなことか
  • 第6章 映画の発想と情報の未来

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA49347935
  • ISBN
    • 4087200647
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    235p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top