商品流通と東京市場 : 幕末〜戦間期
著者
書誌事項
商品流通と東京市場 : 幕末〜戦間期
日本経済評論社, 2000.11
- タイトル読み
-
ショウヒン リュウツウ ト トウキョウ シジョウ : バクマツ センカンキ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
商品流通と東京市場 幕末〜戦間期
2000.11.
-
商品流通と東京市場 幕末〜戦間期
大学図書館所蔵 件 / 全138件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
幕末開港期から戦間期に至るまで、米や塩、織物、陶磁器、肥料など、多様な商品の流れと人々・社会の動きを歴史的に明らかにする。
目次
- 第1編 東京市場の形成(一九世紀後半の横浜近郊農村における商品流通—開港と都市化の中の商業活動;明治前期の東京織物市場と流行織物—縞木綿を中心に;近代における見沼代用水の舟運—船頭の活動状況と河岸・道路を中心に ほか)
- 第2編 鉄道の登場と商品流通(在来肥料の後退と鉄道開通による肥料流通への影響—新河岸川筋福岡河岸を中心として;幹線鉄道網整備と肥料流通網の形成—茨城県における肥料流通;養蚕業の発展と原料繭流通 ほか)
- 第3編 都市化と輸送問題(大正期東京のセメント流通構造;第一次大戦後の東京市貨物集散状況と小運送問題)
「BOOKデータベース」 より