現代用語としての「ドストエフスキー」

書誌事項

現代用語としての「ドストエフスキー」

桜井厚二 [著]

(ユーラシア・ブックレット / ユーラシア・ブックレット編集委員会企画・編集, No.9)

東洋書店, 2000.11

タイトル読み

ゲンダイ ヨウゴ トシテノ ドストエフスキー

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

1990年代ロシアと日本略年譜: p62-63

内容説明・目次

内容説明

新聞などにしばしば登場する「ドストエフスキー的」という表現。日本人にとってのイメージは。

目次

  • 1 一般的な社会批判用語としてのドストエフスキー(近代批判)
  • 2 国際政治用語としてのドストエフスキー(帝政ロシアと現代ロシア;帝政ロシアと軍政日本;帝政ロシアの悲惨と郷愁;社会主義批判 ほか)
  • 3 現代日本社会用語としてのドストエフスキー(間接的な現代日本論;演劇関連のドストエフスキー論;純文学関連のドストエフスキー論;文学作品の時代感覚 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ