愚管抄の研究 : その成立と思想

書誌事項

愚管抄の研究 : その成立と思想

石田一良著

ぺりかん社, 2000.11

タイトル読み

グカンショウ ノ ケンキュウ : ソノ セイリツ ト シソウ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

思想としての歴史。細密な史料の読みから、慈円が愚管抄によって語ったのは、思想的構造体としての歴史であり、その思想が優れた歴史哲学であることを証明した研究。

目次

  • 第1部 『愚管抄』の成立(「皇帝年代記」の成立事情;「別帖」「附録」の著作年代)
  • 第2部 『愚管抄』の思想(世界史の法則と日本史の時代区分;日本史の意味とその行方;『愚管抄』の歴史思想の構造)
  • 結び 『愚管抄』と慈円(『愚管抄』の思想構造;『愚管抄』執筆の動機;乱後の慈円と『愚管抄』)
  • 補説1 時機相応の論理—最澄と法然・慈円をつなぐもの
  • 補説2 『愚管抄』と『神皇正統記』
  • 付録 随想二題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49654242
  • ISBN
    • 4831508993
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    297p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ