書誌事項

ゴム用添加剤活用技術 : ゴム工業の名脇役

渡邊隆, 平田靖著

(K books, 158)

工業調査会, 2000.12

タイトル読み

ゴムヨウ テンカザイ カツヨウ ギジュツ : ゴム コウギョウ ノ メイワキヤク

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p[181]-185

参考文献: p186

内容説明・目次

内容説明

添加剤なしでゴムを語ることはできない。ゴム製品にとって欠かせないのが、有機・無機ゴム用添加剤である。添加剤なくしては、今日のゴム工業を語ることはできない。また、ゴム用添加剤は種類も多く、一つのグループでもたくさんの化合物が市販されている。したがって本書では、これらのことを要領よくまとめることに留意した。ゴムとは何か、ゴム用添加剤とは何かについて、具体的にその機能と使用方法及び現状がわかるポケットブックとなっている。

目次

  • 1章 ゴムと有機ゴム薬品
  • 2章 加硫剤
  • 3章 加硫促進剤
  • 4章 スコーチ防止剤
  • 5章 老化防止剤(オゾン劣化防止剤)
  • 6章 素練促進剤
  • 7章 カーボンブラック
  • 8章 シリカ(ホワイトカーボン)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49885653
  • ISBN
    • 476934144X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    186p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ