正しい敬語で話せますか? : オフィスで、電話で、訪問先で…

著者

    • 21世紀の日本語を考える会 ニジュウイッセイキ ノ ニホンゴ オ カンガエル カイ

書誌事項

正しい敬語で話せますか? : オフィスで、電話で、訪問先で…

21世紀の日本語を考える会編

(ワニ文庫, G-92)

ベストセラーズ, 2001.1

タイトル読み

タダシイ ケイゴ デ ハナセマスカ : オフィス デ デンワ デ ホウモンサキ デ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

巻末: 参考文献

内容説明・目次

内容説明

上司に呼ばれて「はい、いま行きます」などと言ったらビジネスマン失格である。結婚披露宴で「祝電が参っております」と言ったら司会者失格である(理由は本文をお読みいただきたい)。たしかに「敬語」はムズカシイが、使えなくては恥をかく。本書は肩の凝らないクイズ形式で敬語のハウツーをまとめた。ビジネスマン・OLから学生まで、敬語アレルギーの方は必読の一冊である。

目次

  • 1 上司が感心するオフィスの敬語(上司に呼ばれたとき;上司から指示を受ける ほか)
  • 2 相手が納得する電話の敬語(電話を取り次ぐ;名指し人が不在 ほか)
  • 3 来客を気持ちよく迎える受付の敬語(お客様を迎えたとき;お客様から名刺を差し出されたとき ほか)
  • 4 仕事をスムーズに進める訪問先での敬語(受付で来意を告げる;応接室に案内されるとき ほか)
  • 5 恥をかかないための冠婚葬祭の敬語(結婚式の受付を頼まれた;結婚式の受付で、ご祝儀を渡す ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49947535
  • ISBN
    • 4584306923
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ