イデオロギーの崇高な対象

Bibliographic Information

イデオロギーの崇高な対象

スラヴォイ・ジジェク著 ; 鈴木晶訳

河出書房新社, 2000.12

Other Title

The sublime object of ideology

イデオロギーの崇高な対象

Title Transcription

イデオロギー ノ スウコウナ タイショウ

Available at  / 166 libraries

Note

スラヴォイ・ジジェク著作目録: p348-349

参考文献: p350-353

Description and Table of Contents

Description

ラカンの綿密な読解を通して明らかにされた、フロイトの「夢」とマルクスの「貨幣」の根源、徹底的に象徴化に抗う「現実的なるもの」の全貌。

Table of Contents

  • 第1部 症候(いかにしてマルクスは症候を発明したか;症候からサントムへ)
  • 第2部 他者の欠如(汝何を欲するか;汝は二度死ぬ)
  • 第3部 主体(“現実界”のどの主体か?;「実体としてだけでなく主体としても」)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA50166676
  • ISBN
    • 9784309242330
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    353p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top