現代企業・金融法の課題 : 平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集
Author(s)
Bibliographic Information
現代企業・金融法の課題 : 平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集
信山社出版 , 大学図書 (発売), 2001.2
- 上
- 下
- Other Title
-
現代企業・金融法の課題
- Title Transcription
-
ゲンダイ キギョウ キンユウホウ ノ カダイ : ヒライデ ヨシミチ センセイ タカクボ トシカズ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
Available at / 117 libraries
-
The International University of Kagoshima Library図
上325.04//HI10003264587,
下325.04//HI10003264590 -
Kanazawa University Library研究室
上325.04:G325:10000-08213-9,
下325.04:G325:20000-08214-7,1500-14828-8 -
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
上325.04||G 34||1696821,
下325.04||G 34||2696822 -
UNIVERSITY OF TSUKUBA LIBRARY, OTSUKA LIBRARY
上325.04-H64-1100040223169,
下325.04-H64-2100040223152 -
University of Toyama Library, Central Library図
上325.04||H62||Ge=121109106,
下325.04||H62||Ge=221109107 -
Doshisha University Library (Imadegawa)
上A325;H314;1B;0091075334/30;0130013414,
下A325;H314;2B;0091075342/30;0130013422 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
平出慶道先生経歴・著作目録: p999-1021
高窪利一先生経歴・著作目録: p1023-1030
ページ数: 上: xxiv, 1-513p, 下: xx, 515-1030p.
肖像あり
Contents of Works
- 上巻: 取締役の従業員引抜きによる責任 / 青竹正一著
- 貨物引換証の債権的効力に関する掌論 / 淺木愼一著
- 税理士賠償責任保険の免責条項の適用 / 石田満著
- 原因関係の不存在と繰戻振込の委託 / 今井克典著
- アメリカ統一商法典第三編における流通性概念 / 今泉邦子著
- 会員の破産と会社の預託金返還の法理 : 破産法上の「双方未履行債務」の意義 / 宇田一明著
- 取締役の分割責任と株主代表訴訟運営論 / 遠藤直哉著
- 英国私会社における強制清算制度の考察 : 正当かつ衡平を理由とする強制清算について / 大野正道著
- 手形署名名義と手形行為者・手形債務者の確定について / 尾崎安央著
- ローン・カードの無権限使用と責任 / 川田悦男著
- 商品市場における取引の委託の取次ぎと当業者主義 / 河内隆史著
- 取締役会における代表取締役の解任 / 黒田清彦著
- J-Debitの法律構成と問題点 : ドイツのデビットカードを参考に / 後藤紀一著
- 新株発行の差止と無効 / 近藤弘二著
- 「故意又は認識ある無謀な行為(intention/recklessness with knowledge)」の法律構成 / 重田晴生著
- 十九世紀プロイセン手形立法史の概観と考察 : 一八四七年プロイセン手形条例草案を中心として / 庄子良男著
- 引抜行為と忠実義務 / 砂田太士著
- フランス商事会社法における指揮者(dirigeants)の解任 / 高橋紀夫著
- 有価証券法における民法四七二条の意義について : 物品証券における文言性(抗弁制限)を素材として / 田邊宏康著
- 株式払込の仮装に関する若干の問題 / 田邊光政著
- 下巻: 臨床研究中の事故と被害者救済 : 愛知県癌センター治験薬254S判決及び筑波大アクチノマイシンD判決を素材に / 辻純一郎著
- 商法二八〇条ノ三ノ二所定の公告・通知を欠く新株発行の効力 : 最高裁平成九年一月二八日判決および最高裁平成一〇年七月一七日判決を素材として / 戸川成弘著
- 普通銀行の社債発行について / 橡川泰史著
- 税理士職業賠償責任保険適用約款における免責条項の意義 / 永井和之著
- 民事再生手続における資本構成の変更 / 中島弘雅著
- 遺言執行者の地位 : 多面的法律関係の規律 / 二羽和彦著
- 流通性に関する一考察 / 野口明宏著
- インサイダー取引規制における「重要事実」についての一考察 : 日本織物加工株式事件で提起された問題を出発点として / 野田博著
- ドイツ商法二五条における営業取得者の責任 / 服部育生著
- 賃料債権への物上代位と相殺再論 / 平井一雄著
- 専門家責任保険 / 平沼高明著
- 民法上の組合の手形行為(序説) : ドイツの一判例の紹介 / 福瀧博之著
- フランス商事会社法における少数者株主の保護 / 藤原雄三著
- 持株会社法制に関する序説的考察 : 持株会社に対する会社法上の規整 / 前田重行著
- 手形決済資金確保のために行った振込組戻しの適否 : 銀行の当座勘定取引先に対する不渡回避義務 / 松本貞夫著
- アメリカ投資会社法におけるピラミッディング禁止規定 / 松山三和子著
- ドイツにおける監査役会と決算監査人の連携 / 丸山秀平著
- 取締役会における棄権の法的取扱い : 行為規範・評価規範の区別の視点から / 三浦治著
- 親会社株式, 自己株式および子会社株式の貸借対照表価額 / 弥永真生著
- The Montreal convention : a first impression / Masao Sekiguchi
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784797221763
Table of Contents
- 取締役の従業員引抜きによる責任
- 貨物引換証の債権的効力に関する掌論
- 税理士賠償責任保険の免責条項の適用
- 原因関係の不存在と繰戻振込の委託
- アメリカ統一商法典第三編における流通性概念
- 会員の破産と会社の預託金返還の法理—破産法上の「双方未履行債務」の意義
- 取締役の分割責任と株主代表訴訟運営論
- 英国私会社における強制清算制度の考察—正当かつ衡平を理由とする強制清算について
- 手形署名名義と手形行為者・手形債務者の確定について
- ローン・カードの無権限使用と責任
- 商品市場における取引の委託の取次ぎと当事者主義
- 取締役会における代表取締役の解任
- J−Debitの法律構成と問題点—ドイツのデビットカードを参考に
- 新株発行の差止と無効
- 「故意又は認識ある無謀な行為」の法律構成
- 19世紀プロイセン手形立法史の概観と考察—1847年プロイセン手形条例草案を中心として
- 引抜行為と忠実義務
- フランス商事会社法における指揮官の解任
- 有価証券法における民法427条の意義について—物品証券における文言性(抗弁制限)を素材として
- 株式払込の仮装に関する若干の問題
- Volume
-
下 ISBN 9784797222005
Table of Contents
- 臨床研究中の事故と被害者救済—愛知県癌センター治験薬254S判決及び筑波大アクチノマイシンD判決を素材に
- 商法二八〇条ノ三ノ二所定の公告・通知を欠く新株発行の効力—最高裁平成九年一月二八日判決および最高裁平成一〇年七月一七日判決を素材として
- 普通銀行の社債発行について
- 税理士職業賠償責任保険適用約款における免責条項の意義
- 民事再生手続における資本構成の変更
- 遺言執行者の地位—多面的法律関係の規律
- 流通性に関する一考察
- インサイダー取引規制における「重要事実」についての一考察—日本織物加工株式事件で提起された問題を出発点として
- ドイツ商法二五条における営業取得者の責任
- 賃料債権への物上代位と相殺再論
- 専門家責任保険
- 民法上の組合の手形行為(序説)—ドイツの一判例の紹介
- フランス商事会社法における少数者株主の保護
- 持株会社法制に関する序説的考察—持株会社に対する会社法上の規整
- 手形決済資金確保のために行った振込組戻しの適否—銀行の当座鑑定取引に対する不渡回避義務
- アメリカ投資会社法おけるピラミッディング禁止規定
- ドイツにおける監査役会と決算監査人の連携
- 取締役会における危険の法的取扱い—行為規範・評価規範の区別の視点から
- 親会社株式、自己株式および古会社株式の賃借対照評価額
- THE MONTREAL CONVENTION:A FIRST INPRESSIO
by "BOOK database"