戦間期日本の社会研究センター : 大原社研と協調会

書誌事項

戦間期日本の社会研究センター : 大原社研と協調会

高橋彦博著

(法政大学大原社会問題研究所叢書)

柏書房, 2001.2

タイトル読み

センカンキ ニホン ノ シャカイ ケンキュウ センター : オオハラ シャケン ト キョウチョウカイ

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

批判科学のセンターとして「社会研究」に取り組んだ“大原社研”と、政策科学のセンターとして「社会改革」に取り組んだ“協調会”—。これまで、戦前の日本社会において相反する役割を担ったとされる両機関の営みに共通する地下水脈を探索し、戦間期日本の「社会化」の進行過程を解明する。

目次

  • 第1部 批判科学センターとしての大原社研(大原社会問題研究所設立の前史;大原社研の発足と「同人会」の結集—「森戸事件」前後;帝国体制下の社会科学研究所—大原社研における森戸辰男の営為;二枚目のカード—高野岩三郎の社会運動史論)
  • 第2部 政策科学センターとしての協調会(協調会と大原社研;『協調会誌』(稿本)と『協調会史』の間;協調会における労働政治の試行—労働雑誌『人と人』の廃刊;新官僚・革新官僚と社会派官僚—協調会官僚の脈絡;協調会コーポラティズムの構造)
  • 第3部 社会ネットとしての研究所・美術館(東京社会科学研究所の社会実験;大原社研と大原美術館)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ