著者
書誌事項
法政大学大原社会問題研究所叢書
総合労働研究所, 1984-
- タイトル別名
-
法政大学大原社会問題研究所双書
- タイトル読み
-
ホウセイ ダイガク オオハラ シャカイ モンダイ ケンキュウジョ ソウショ
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の出版者: 大月書店, 木鐸社, 御茶の水書房, ミネルヴァ書房, 柏書房, 法律文化社, 法政大学出版局
-
1
- 日本とウクライナ遠くて近いパートナー : 歴史・挑戦・未来 = Japan and Ukraine distant yet close partners : historical ties, contemporary challenges and future perspectives
-
法政大学大原社会問題研究所, 進藤理香子編著
法政大学出版局 2025.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館2館
-
2
- 無産政党の命運 : 日本の社会民主主義
-
法政大学大原社会問題研究所, 榎一江編著 ; 伊東久智 [ほか執筆]
法政大学出版局 2024.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館57館
-
3
- 「論争」の文体 : 日本資本主義と統治装置
-
長原豊, ギャヴィン・ウォーカー, 法政大学大原社会問題研究所編著 ; ケン・カワシマ [ほか著]
法政大学出版局 2023.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館60館
-
4
- 労働者と公害・環境問題
-
法政大学大原社会問題研究所, 鈴木玲編著
法政大学出版局 2021.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館94館
-
5
- 大原社会問題研究所100年史
-
法政大学大原社会問題研究所編
法政大学出版局 2020.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館86館
-
6
- 日本社会党・総評の軌跡と内実 : 20人のオーラル・ヒストリー
-
五十嵐仁, 木下真志, 法政大学大原社会問題研究所編
旬報社 2019.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館51館
-
7
- 戦時期の労働と生活
-
法政大学大原社会問題研究所, 榎一江編著
法政大学出版局 2018.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館105館
-
8
- 環境政策史 : なぜいま歴史から問うのか
-
西澤栄一郎, 喜多川進編著
ミネルヴァ書房 2017.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館136館
-
9
- サステイナブルな地域と経済の構想 : 岡山県倉敷市を中心に
-
法政大学大原社会問題研究所, 相田利雄編
御茶の水書房 2016.2 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館54館
-
10
- 現代社会と子どもの貧困 : 福祉・労働の視点から
-
原伸子, 岩田美香, 宮島喬編
大月書店 2015.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館204館
-
11
- 労務管理の生成と終焉
-
榎一江, 小野塚知二編著
日本経済評論社 2014.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館91館
-
12
- 成年後見制度の新たなグランド・デザイン
-
法政大学大原社会問題研究所, 菅富美枝編著
法政大学出版局 2013.2 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館90館
-
13
- 福祉国家と家族
-
法政大学大原社会問題研究所, 原伸子編著
法政大学出版局 2012.6 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館188館
-
14
- 農民運動指導者の戦中・戦後 : 杉山元治郎・平野力三と労農派
-
横関至著
御茶の水書房 2011.8 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館68館
-
15
- 「戦後革新勢力」の奔流 : 占領後期政治・社会運動史論1948-1950
-
五十嵐仁編
大月書店 2011.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館84館
-
16
- イギリスの炭鉱争議(1984〜85年)
-
早川征一郎著
御茶の水書房 2010.7 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館71館
-
17
- 新自由主義と労働
-
鈴木玲編
御茶の水書房 2010.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館103館
-
18
- 人文・社会科学研究とオーラル・ヒストリー
-
法政大学大原社会問題研究所編
御茶の水書房 2009.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館130館
-
19
- 高齢者の住まいとケア : 自立した生活、その支援と住環境
-
嶺学編著
御茶の水書房 2008.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館144館
-
20
- 「戦後革新勢力」の源流 : 占領前期政治・社会運動史論1945-1948
-
五十嵐仁編
大月書店 2007.3 法政大学大原社会問題研究所叢書
所蔵館123館