Bibliographic Information

知の植民地 : 越境する

栗原彬 [ほか] 編

(越境する知 / 栗原彬 [ほか] 編, 6)

東京大学出版会, 2001.3

Other Title

Colonization : beyond boundaries

知の植民地:越境する

Title Transcription

チ ノ ショクミンチ : エッキョウ スル

Note

英文書名は標題紙裏による

その他の編者: 小森陽一, 佐藤学, 吉見俊哉

文献: 章末

Contents of Works
  • プロムナード・知の植民地をめぐる断章 / 小森陽一, 佐藤学 [著]
  • 戦争の・植民地の知をこえて / 酒井直樹, 小森陽一 [対談]
  • 植民地鉄道の夜 : 旧植民地の日本文学 / 川村湊 [著]
  • 反復する虚構 : 「日本民俗学」の現在 / 村井紀 [著]
  • 植民地体験と"内地人" : 『アカシアの大連』をめぐって / 川村邦光 [著]
  • 知のオリエンタリズム : 言説の冷戦をこえて / 姜尚中, 小森陽一 [対談]
  • 一八世紀ロンドンにおける植物収集と『日本誌』 / タイモン・スクリーチ [著] ; 村山和裕訳
  • 偽りのアイデンティティへの権利 : あるポストコロニアルの物語 / テッサ・モーリス-鈴木 [著]
  • 性欲と石炭と植民地都市 : 『舞姫』再考 / 西成彦 [著]
  • 文化の脱植民地化 : ブラジル・モデルニズモのレッスン / 古谷嘉章 [著]
  • 知の地方主義 (プロヴィンシャリズム) を越えて : 新たなる普遍性に向けて / 岡真理 [著]
Description and Table of Contents

Description

支配する/される境界で知は闘いつづける。「わたし」と「彼ら」の境界、その成立の歴史に分け入り、知を語る言葉にすべりこむ植民地主義の枠組みを内破。そして、また新たな交通へと還流してゆく。

Table of Contents

  • 1 記憶と擬態の政治(戦争の・植民地の知をこえて;植民地鉄道の夜—旧植民地の日本文学;反復する虚構—「日本民俗学」の現在 ほか)
  • 2 まなざしの地政学(知のオリエンタリズム;18世紀ロンドンにおける植物収集と『日本誌』;偽りのアイデンティティへの権利—あるポスト・コロニアルの物語)
  • 3 闘争の萌芽(性欲と石炭と植民地都市—『舞姫』再考;文化の脱植民地化—ブラジル・モデルニズモのレッスン;知の地方主義を越えて—新たなる普遍性にむけて)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
  • 越境する知

    栗原彬 [ほか] 編

    東京大学出版会 2000.7-2001.3

    Available at 2 libraries

Details
  • NCID
    BA51165497
  • ISBN
    • 4130034065
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 286p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top