Bibliographic Information

人類学の読みかた

渡辺直経, 香原志勢, 山口敏編

雄山閣出版, 2001.3

Title Transcription

ジンルイガク ノ ヨミカタ

Available at  / 72 libraries

Note

「人類学講座 1 総論」(2001年刊)と内容同じ

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

人類の起源、進化、変異、特性などについて、事実を積み重ねてきた人類学「学説」の歴史から哲学的課題まで。ヒトの歴史を探る学としてつねに自然科学的な回路で新生面を切り開いてきた「知」の体系=「人類学」を総括する。

Table of Contents

  • 1 人類学序説(人類学とは何か;人類学の研究内容 ほか)
  • 2 人間理解の系譜と歴史—自然人類学の観点から(人間をどう把握するか;ギリシャの人間観—個人としての人間観の確立 ほか)
  • 3 人類学の歴史(自然の体系と人類—人類学前史;洪水以前の人類—更新生人類の発見 ほか)
  • 4 日本の人類学の現況(化石人類の研究;日本列島人の時代的変化に関する研究 ほか)
  • 5 付論・人類学、その対立の構図(人類という語の独占;ヒト、人間・人類 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA51240934
  • ISBN
    • 4639017286
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 250p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top