「落ちこぼれの子」ほど素晴らしい : 地球を科学する者の教育論

書誌事項

「落ちこぼれの子」ほど素晴らしい : 地球を科学する者の教育論

濱田隆士著

海竜社, 2001.2

タイトル別名

落ちこぼれの子ほど素晴らしい : 地球を科学する者の教育論

タイトル読み

「オチコボレ ノ コ」 ホド スバラシイ : チキュウ オ カガク スル モノ ノ キョウイクロン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

地球を見る目で子どもを育てる。子どもは遊びと学習をくっつける天才だ!規格はずれの子どもの能力をのびのび伸ばす方法。

目次

  • 第1章 子どもは、好きなことを通して生きる力をつける
  • 第2章 共感が新しい世界への扉を開く
  • 第3章 からだで体験することが学ぶ原点になる
  • 第4章 「落ちこぼれ」なんて、一人もいない
  • 第5章 子どもの能力は、学校教育の物差しでは測れない
  • 第6章 「広い目、長い目、クールな目」が子どもを救う
  • 第7章 子どもをダメにするルール、幸せにするルール

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5127462X
  • ISBN
    • 4759306544
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ