ゆとりの学びゆとりの文化 : 21世紀の学習社会

書誌事項

ゆとりの学びゆとりの文化 : 21世紀の学習社会

新井郁男著

教育出版, 2001.2

タイトル読み

ユトリ ノ マナビ ユトリ ノ ブンカ : 21セイキ ノ ガクシュウ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 ゆとりの文化(共に学ぶ—子どもに本当の姿をみせる;スクール・クラウン—心和ます行為の詩人;学級崩壊—「問題視」自体が問題;リカレント教育—寄り道こそ「生きる力」;制服—子どもの主体性尊重 ほか)
  • 2 「持つ」文化と「ある」文化(観賞—より多く「持つ」ことへの執着;記憶—外部化されて肥大;環境—清貧の生きかたに目を向ける;学力—人間の生きかた、文化として考える;道徳—良心に欠ける日本人 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51282118
  • ISBN
    • 4316349600
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 174p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ