書誌事項

気になる子どもの保育と育児

村井憲男, 村上由則, 足立智昭編著

福村出版, 2001.4

タイトル読み

キニナル コドモ ノ ホイク ト イクジ

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は14章から成り立つ。1章では、乳児の「気になる」印象をテーマとした編者の研究の一端を紹介。2章は、幼児期の子どもの「気になる」行動を発達障害との関連から見たものである。3章から13章までは、幼児期の子どもの「気になる」行動をテーマに、それがどのような障害と関連するか、子どもの生活のどのような場面で見られるのか、保育場面や家庭においてどのような援助が必要なのか、そして、その後の成長・発達の見通しはどうか、という4つの観点から述べている。最後の14章では、発達上の問題を抱える子どもの家族に対するサポートをとりあげた。

目次

  • 気になる子どもの理解
  • 気になる子どもの行動や生活の様子
  • 自閉的傾向のある子ども—自閉症・自閉性障害、自閉的傾向
  • 人とのかかわりが気になる子ども—高機能広汎性発達障害
  • 落ち着きのない子ども—注意欠陥多動性障害
  • 発達全般に遅れのある子ども—知的障害
  • 学習につまずきのある子ども—学習障害
  • 言葉に遅れのある子ども—言語発達遅滞
  • 話し言葉が気になる子ども—言語障害
  • 見えの状態が気になる子ども—視覚障害
  • 聞こえの状態が気になる子ども—聴覚障害
  • 体の動かし方が気になる子ども—脳性まひ
  • ときどきぼんやりする子ども—てんかん
  • 家族をサポートするために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51426874
  • ISBN
    • 4571120966
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    177p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ