Bibliographic Information

祭祀と国家の歴史学

岡田精司編

塙書房, 2001.4

Title Transcription

サイシ ト コッカ ノ レキシガク

Available at  / 133 libraries

Note

刊行にあたって(岡田精司), あとがき(榎村寛之)

祭祀史料研究会の論文集

Contents of Works

  • 伊勢内宮相殿神の性格と成立 : 万幡豊秋津姫と手力男 / 岡田精司 [執筆]
  • 御巫の再検討 : 庶女任用規定をめぐって / 義江明子 [執筆]
  • 律令国家と奉幣の使 : 用語と規定及び全体の枠組みを巡って / 西宮秀紀 [執筆]
  • 大嘗祭の宴と饗の特質について / 榎村寛之 [執筆]
  • 「大嘗祭御禊行幸」の意義 : 九世紀行幸論 / 内田順子 [執筆]
  • 出雲国忌部神戸をめぐる諸問題 / 菊地照夫 [執筆]
  • 野城大神の消長とその世界 / 関和彦 [執筆]
  • 「天之益人」訓読考 / 下鶴隆 [執筆]
  • 平安期の春日祭について / 三宅和朗 [執筆]
  • 私請印儀礼について / 土橋誠 [執筆]
  • 記・紀・万葉・風土記に現れたる『床』について / 高井昭 [執筆]
  • 中世日吉社絵画史料の検討 / 黒田龍二 [執筆]
  • 中世上賀茂神社の神仏習合 : 『賀茂社家系図』と『社務補任記』を中心に / 嵯峨井建 [執筆]
  • 地近世の祇園社・主神社と弦召 / 村上紀夫 [執筆]
  • 官幣大社札幌神社と「領土開拓」の神学 / 高木博志 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

本書は日本史における祭祀研究の各分野、各時代にわたる多様な論文を掲載している。

Table of Contents

  • 伊勢内宮相殿神の性格と成立—万幡豊秋津姫と手力男
  • 御巫の再検討—庶女任用規定をめぐって
  • 律令国家と奉幣の使—用語と規定及び全体の枠組を巡って
  • 大嘗祭の宴と饗の特質について
  • 「大嘗祭御禊行幸」の意義—九世紀行幸論
  • 出雲国忌部神戸をめぐる諸問題
  • 野城大神の消長とその世界
  • 「天之益人」訓読考
  • 平安期の春日祭について
  • 私請印儀礼について
  • 記・紀・万葉・風土記について
  • 中世日吉社絵画史料の検討
  • 中世上賀茂神社の神仏習合
  • 近世の祇園社・地主神社と弦召
  • 官幣大社札幌神社と「領土開拓」の神学

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA51505201
  • ISBN
    • 4827311730
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 347p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top