書誌事項

看護のための症候学

塩見文俊, 能川ケイ編集 ; 坪倉繁美, 山崎千枝美, 橋本智子〔著〕

学研, 2001.4

タイトル読み

カンゴ ノ タメ ノ ショウコウガク

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p250〜251

内容説明・目次

内容説明

看護基礎教育においては、1996年4月に公表の「看護職員の養成に関するカリキュラム等改善検討会中間報告書」に伴い、1997年(平成9年)4月より改正カリキュラムによる教育の運びとなった。本書は、その中間報告書に提示された“基本的な考え方”、“教育内容”あるいは“改正案のねらいや留意点”を読み取り、検討して企画された専門基礎科目にある「疾病の成り立ちと回復の促進」に関する領域をわかりやすく、立体的に教授するための参考書。

目次

  • 胸痛
  • 動悸と脈の異常
  • 呼吸困難
  • 咳嗽・喀痰
  • 浮腫
  • チアノーゼ
  • 悪心・嘔吐
  • 嚥下障害
  • 吐血・下血
  • 下痢と便秘
  • 腹水
  • 黄疸
  • 貧血
  • 出血傾向
  • リンパ筋腫脹
  • 発熱
  • 多尿と口渇
  • 脱水
  • 排尿障害
  • やせと肥満
  • アレルギー
  • 意識障害
  • 運動障害
  • 言語障害とその他の高次脳機能障害

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ