書誌事項

児童福祉要論

井上肇, 野口勝己, 赤木正典編著 ; 栗山直子 [ほか] 共著

建帛社, 2001.3

タイトル読み

ジドウ フクシ ヨウロン

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書・文献: p191-192

内容説明・目次

内容説明

児童福祉は保育士養成のための主要な授業科目である。したがって現在では保育士を養成する大学から福祉系の専門学校に至るまで広く講ぜられている。児童福祉はいうまでもなく、社会福祉の一分野をなす学問である。それは児童福祉の理念、法律制度、その内容を科学的に研究するものである。もっとわかりやすくいうと、「子どもの幸せ」とは何かを追求し、実践する学問である。本書は、その児童福祉のテキストである。

目次

  • 第1章 児童福祉を考える
  • 第2章 児童福祉の歴史
  • 第3章 児童福祉の理念と仕組み
  • 第4章 児童福祉制度の法体系と実施主体
  • 第5章 児童福祉施策(サービス)の現状
  • 第6章 児童福祉を担う人々
  • 第7章 地域の子育て支援体制と援助活動の実際

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51635455
  • ISBN
    • 4767931657
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 196p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ