ボディ・ランゲージ : 現代スポーツ文化論 : cultural studies
Author(s)
Bibliographic Information
ボディ・ランゲージ : 現代スポーツ文化論 : cultural studies
日本エディタースクール出版部, 2001.3
- Other Title
-
The body language : the meaning of modern sport
ボディランゲージ : 現代スポーツ文化論 : cultural studies
- Title Transcription
-
ボディ・ランゲージ : ゲンダイ スポーツ ブンカロン : cultural studies
Available at 153 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
重要参考文献: p330-333
Description and Table of Contents
Description
英国キング・アルフレッズ大学カルチュラル・スタディーズ学部の教授である著者は、音楽同様、非言語的構造を持つスポーツ文化が、私たちの思考や価値観、イデオロギー、アイデンティティなどに及ぼす重要性を、また、社会における根元的欲望である集団的な感情のカタルシスを生み出すさまを、そして、それがいかに政治的・社会的・文化的に重要な意味を持っているかを、ユニークな発想と視点から、きわめて具体的に示している。
Table of Contents
- 1 文化におけるスポーツ、カルチュラル・スタディーズにおけるスポーツ
- 2 歴史、モダニティ、合理性
- 3 スポーツ化した国家—その後は?
- 4 パフォーマー(選手)とスペクテーター(大衆)の位置
- 5 ボデイ・ランゲージ—パフォーマー(選手)の設計
- 6 上演と表象
- 7 喜び、課題、可能性…
by "BOOK database"