話しことば教育の研究 : 討議指導を中心に

著者

    • 楢原, 理恵子 ナラハラ, リエコ

書誌事項

話しことば教育の研究 : 討議指導を中心に

楢原理恵子著

渓水社, 2001.1

タイトル読み

ハナシコトバ キョウイク ノ ケンキュウ : トウギ シドウ オ チュウシン ニ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p233〜236

内容説明・目次

内容説明

著者は、話しことば教育において、中枢的位置を占める話し合い・討議指導の討究に全力を注いだ。五つの章から成る本書は、まず、第一章で、討議指導の戦後における推移をとらえ、現状に言及して、問題点を明らかにしている。ついで、第二章では、討議行為の成立基盤に論及して、討議行為の機構と価値について考究し、つづく第三章では、討議能力の発達を取り上げ、さらに討議指導の意義について述べている。さらに、第四章に入ると、討議指導の代表的な実践事例を、小学校・中学校・高等学校からそれぞれ取り上げて、紹介し考察が加えられている。第五章においては、第一章から第四章までの論述・考察を踏まえた上で、考察者自らの討議指導の構想を提示し、あわせて討議指導の課題を挙げている。

目次

  • 第1章 討議指導の推移と問題点
  • 第2章 討議行為の成立と機構
  • 第3章 討議能力の発達と指導の意義
  • 第4章 討議指導実践の考察
  • 第5章 討議指導の構想と課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51817554
  • ISBN
    • 487440622X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    広島
  • ページ数/冊数
    viii, 236p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ