Bibliographic Information

岡本太郎が撮った「日本」

岡本敏子, 山下裕二編

毎日新聞社, 2001.4

Other Title

岡本太郎が撮った日本

Title Transcription

オカモト タロウ ガ トッタ ニホン

Available at  / 77 libraries

Note

おもな参考文献: p127

Description and Table of Contents

Description

岡本太郎は画家でありながら、手を使うより眼(カメラ・アイ)で対象を描く人であった。或いは眼で対象を掴み取ったと云った方がよいかも知れない。手は眼の作用を邪魔するものとして岡本にもどかしさを感じさせていた。岡本には目の前にあるのではなく、岡本の眼が掴みとった物の背后にある「もの」を鮮明に再現するのが、この写真集である。

Table of Contents

  • 「日本」最深部への旅—岡本太郎のフィールドワーク(縄文—眼の革命へのプロローグ;秋田—「日本」の最深部へ;長崎—「民衆」との対峙 ほか)
  • 生きている太郎の眼—対談(岡本敏子;山下裕二)
  • 四十年前の「いま」岡本太郎の写真が伝えるもの

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA51835261
  • ISBN
    • 4620605743
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    127p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top