キノコを科学する : シイタケからアガリクス・ブラゼイまで

書誌事項

キノコを科学する : シイタケからアガリクス・ブラゼイまで

江口文陽, 渡辺泰雄編著 ; 岩橋祐司 [ほか] 著

地人書館, 2001.5

タイトル別名

Review for the mushroom science : from Lentinula edodes to Agericus blazei

タイトル読み

キノコ オ カガク スル : シイタケ カラ アガリクス ブラゼイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 桧垣宮都

参考文献: p205-209

内容説明・目次

内容説明

本書は、一般にあるキノコの生物学的知見を網羅した通常の参考書、専門書とは異なり、キノコの生物学的基礎知識を導入部に配しながら、薬用キノコに関して、まず健康科学の基礎知識を専門的でありながらやさしく解説し、生薬から機能性食品としての薬用・食用キノコの医学的機能を科学的に実証する。さらに医食同源的な観点からキノコの薬膳料理を加えた。これらに加えて、シイタケからアガリクス・ブラゼイの栽培技術、キノコの育種にかかる細胞工学と遺伝子工学、また、最近脚光を浴びているバイオレメディエーション、すなわちキノコによる環境保全技術を配した。キノコに関してヘルスサイエンスをコアにした斬新な参考書。

目次

  • 第1章 キノコとは
  • 第2章 薬用キノコブームとその将来
  • 第3章 キノコによる疾患予防と治療効果
  • 第4章 和漢薬で利用されるキノコ
  • 第5章 キノコの栽培法
  • 第6章 キノコのバイオテクノロジー
  • 第7章 キノコの成分検査に活用される機器とその原理
  • 第8章 キノコを利用した環境保全
  • 第9章 キノコと調理
  • 第10章 キノコと特許
  • 第11章 研究成果の公表と認知

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5196057X
  • ISBN
    • 480520687X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    216p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ