書誌事項

空海密教と四国遍路 : マンダラの風光

大法輪閣編集部編 ; 寺林峻 [ほか] 執筆

大法輪閣, 2001.5

タイトル読み

クウカイ ミッキョウ ト シコク ヘンロ : マンダラ ノ フウコウ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

『月刊大法輪』の記事を改題改訂・再編集したもの

四国八十八礼所一覧: p275-280

内容説明・目次

内容説明

マンダラを生きた巨人・空海の宗教世界。仏教はもとより文学・芸術・社会事業など、広く日本文化の形成に決定的影響を与えた空海。その生涯と思想・実践に加え、今も「お大師さま」として人々の心に生きる宗教的生命を探る。

目次

  • 第1部 歴史の中の空海(空海の生涯;空海の著作 ほか)
  • 第2部 真言密教の思想と実践(空海密教とは何か;密教と顕教 ほか)
  • 第3部 大師信仰と四国遍路(大師信仰と入定信仰;四国遍路の歴史 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5200194X
  • ISBN
    • 4804642021
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    281p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ