書誌事項

「IT革命」を考える

長田好弘著

(新日本新書, 508)

新日本出版社, 2001.5

タイトル読み

IT カクメイ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人類史の立場から、ITの現状と政府や財界の「IT革命」推進のねらい、セキュリティやプライバシー保護、デジタル・デバイドやユニバーサルサービス、ITにかかわる国民教育などをとりあげ、社会進歩に寄与するあり方を考える。

目次

  • 第1章 広がるインターネット(なぜインターネットは広がる?;マルチメディアとインターネット;iモードの時代、電気がなくても通じる? ほか)
  • 第2章 「IT革命」はいまどのように進行しているか(「IT革命」を新聞記事から拾う;マスコミは何を伝えているか;「INS」フィーバーをふりかえる ほか)
  • 第3章 豊かな社会へのあゆみと情報技術(産業革命と「IT革命」;情報技術の到達点と社会進歩;デジタルデバイドとユニバーサルサービス ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52109287
  • ISBN
    • 440602817X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ