Bibliographic Information

心理療法と個性

豊田園子 [ほか] 著

(講座心理療法 / 河合隼雄編集, 第5巻)

岩波書店, 2001.5

Title Transcription

シンリ リョウホウ ト コセイ

Note

その他の著者: 河合隼雄, 大場登, 老松克博, 岡田康伸

対談 「みんながいた、だから私がいた」(三善晃, 河合隼雄著): p[209]-233

Contents of Works
  • 心理療法場面における個性 / 河合隼雄著
  • こころの全体性と個性 : わたしらしさが意味を持つとき / 豊田園子著
  • クライエントの「個性」とセラピストの「個性」 / 大場登著
  • アクティヴ・イマジネーションと個性 / 老松克博著
  • 個性とペルソナ / 岡田康伸著
Description and Table of Contents

Description

人間が生きていくうえで、どうしても不可欠と考えられる哲学、宗教、教育などは、心理療法とどう関連するのか。心理療法の現場における最新・最大の話題、研究の最先端を提供する。自分とはなにか。自分はなぜこの世界に生まれてきたのか。また日本人としての自分の個性とは何なのか—。ひとりよがりな「私探し」ではなく、本当の私らしさはどうしたら見つけられるだろうか。そして、一人一人の輝きを取り戻すために、心理療法にできることは何か。そのとき治療者の「個性」はどのようにかかわってくるのか。「近代科学」の枠組みを超えた心理療法のあり様を考える。

Table of Contents

  • 総論 心理療法場面における個性
  • こころの全体性と個性—わたしらしさが意味を持つとき
  • クライエントの「個性」とセラピストの「個性」
  • アクティヴ・イマジネーションと個性
  • 個性とぺルソナ
  • 対談 「みんながいた、だから私がいた」(三善/晃;河合/隼雄)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BA52161458
  • ISBN
    • 4000265652
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 233p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top