ドイツ海軍の熱い夏 : 水兵たちと海軍将校団1917年
著者
書誌事項
ドイツ海軍の熱い夏 : 水兵たちと海軍将校団1917年
(歴史のフロンティア)
山川出版社, 2001.5
- タイトル別名
-
Der heiße Sommer der deutschen Marine 1917
水兵たちと海軍将校団1917年
- タイトル読み
-
ドイツ カイグン ノ アツイ ナツ : スイヘイ タチ ト カイグン ショウコウダン 1917ネン
大学図書館所蔵 全173件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文標題は標題紙裏による
文献一覧: 巻末p8-19
内容説明・目次
内容説明
1917年、ドイツ大海艦隊を揺るがせた水兵たちの反逆。「胃の腑の問題」をめぐり、対立を深める海軍将校団と水兵たち。そこにくりひろげられる、多様な「抵抗」と「言説」の世界を、日記や書簡・供述調書など、多彩な史料を駆使して生き生きと描き出す。
目次
- 第1章 2つの世界・2つの魂
- (1916年のクリスマス;歴史のなかの「熱い夏」;軍国主義と2つの魂)
- 第2章 水兵・海軍当局・独立社会民主党(糧食委員会問題の登場;戦艦「フリードリヒ大王」における運動;ライヒピーチュと独立社会民主党指導部)
- 第3章 水兵たちの「熱い夏」(戦艦「摂政ルーイトポルト」のハンガーストライキと二つの運動中枢;糧食委員会運動;艦隊中枢の形成と「ストックホルム・リスト」運動)
- 第4章 昂揚と壊滅(「摂政ルーイトポルト」の上陸ストライキ;運動の弾圧)
- 終章 「熱い夏」その後
「BOOKデータベース」 より