書誌事項

個の可能性を拓く学校の創造 : 「北斗プラン」の展開

長崎大学教育学部附属小学校学習研究会著

教育出版, 2001.2

タイトル読み

コ ノ カノウセイ オ ヒラク ガッコウ ノ ソウゾウ : ホクト プラン ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書には、子どもが北斗星のように輝く存在であって欲しいとの願いから、学校教育の全体計画を「北斗プラン」として示し、教職員が一体となって、子ども一人一人が自分の持つ資質や能力を存分の発揮しながら自ら学び自己表現できる指導の在り方を模索し続けた歩みが多くの実践例をもとに記述してあります。

目次

  • 序章 個の可能性を拓く学校の創造—北斗プラン(個の可能性を拓く学校;個の可能性を拓く授業;個の可能性を拓く経営;個の可能性を拓く連携)
  • 1章 個の可能性を拓く「北斗の子体夢」(総合的な学習の時間)(個の可能性を拓く子供;個の可能性を拓く学習の姿;個の可能性を拓く学習の設計;学習の実際)
  • 2章 個の可能性を拓く教科・道徳・特別活動(豊かな言語活動力を発揮する国語科学習;自らの多面的・多角的な見方や考え方を深める社会科学習;数理感覚をみがく算数科学習;自らの見方や考え方を駆使する理科学習 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52238257
  • ISBN
    • 4316369903
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v,176p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ