書誌事項

白洲正子全集

白洲正子著

新潮社, 2001.5-2002.9

  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 別巻

タイトル読み

シラス マサコ ゼンシュウ

  • 愛知淑徳大学 図書館

    第1巻081/SH85/110174359, 第2巻081/SH85/210174360, 第3巻081/SH85/310175947, 第4巻081/SH85/410175218, 第5巻081/SH85/510177057, 第6巻081/SH85/610177058, 第7巻081/SH85/710178556, 第8巻081/SH85/810178756, 第9巻081/SH85/910178757, 第10巻081/SH85/1010180322, 第11巻081/SH85/1110180323, 第12巻081/SH85/1210180685, 第13巻081/SH85/1310181512, 第14巻081/SH85/1410182053, 別巻081/SH85/ヘ10182246

  • 愛知淑徳大学 図書館 星が丘分館

    第1巻081/SH85/100135160, 第2巻081/SH85/200135161, 第3巻081/SH85/300135242, 第4巻081/SH85/400136333, 第5巻081/SH85/500135610, 第6巻081/SH85/600136334, 第7巻081/SH85/700135967, 第8巻081/SH85/800136335, 第9巻081/SH85/900136336, 第10巻081/SH85/1000136597, 第11巻081/SH85/1100136719, 第12巻081/SH85/1200136779, 第13巻081/SH85/1300136962, 第14巻081/SH85/1400137019, 別巻081/SH85/ヘ00137124

  • 愛知大学 豊橋図書館

    第1巻081.6:Sh85:10111026763, 第2巻081.6:Sh85:20111029746, 第3巻081.6:Sh85:30111039760, 第4巻081.6:Sh85:40111045517, 第5巻081.6:Sh85:50111054025, 第6巻081.6:Sh85:60111059799, 第7巻081.6:Sh85:70111066294, 第8巻081.6:Sh85:80111075837, 第9巻081.6:Sh85:90211002210, 第10巻081.6:Sh85:100211006254, 第11巻081.6:Sh85:110211014292, 第12巻081.6:Sh85:120211021779, 第13巻081.6:Sh85:130211030456, 第14巻081.6:Sh85:140211036949, 別巻081.6:Sh85:S0211041315

  • 青山学院大学 図書館

    第1巻000203447, 第2巻000203448, 第3巻000203449, 第4巻000203450, 第5巻000203451, 第6巻000203452, 第7巻000203453, 第8巻000203454, 第9巻000204022, 第10巻000204023, 第12巻000206494, 第13巻000209804, 第11巻000218626, 第14巻000220513, 別巻000222590

  • 青山学院大学 万代記念図書館(相模原分館)

    第1巻000142661, 第2巻000142662, 第3巻000142663, 第4巻000142664, 第5巻000142665, 第6巻000142666, 第7巻000142667, 第8巻000142668, 第11巻000204636, 第13巻000209839, 第14巻000220724

  • 秋田大学 附属図書館

    第1巻081.6||Sh85||v.1110101397, 第2巻081.6||Sh85||v.2110101398, 第3巻081.6||Sh85||v.3110101399, 第4巻081.6||Sh85||v.4110101525, 第5巻081.6||Sh85||v.5110101974, 第6巻081.6||Sh85||v.6110103070, 第7巻081.6||Sh85||v.7110103071, 第8巻081.6||Sh85||v.8110103442, 第9巻081.6||Sh85||v.9110103456, 第10巻081.6||Sh85||v.10110200067, 第11巻081.6||Sh85||v.11110200331, 第12巻081.6||Sh85||v.12110200605, 第13巻081.6||Sh85||v.13110200807, 第14巻081.6||Sh85||v.14110201024, 別巻081.6||Sh85||v.B110201388

  • 跡見学園女子大学 新座図書館

    第2巻081.6||Sh851112564107, 第3巻081.6||Sh851112564115, 第4巻081.6||Sh851112564123, 第5巻081.6||Sh851112564131, 第6巻081.6||Sh851112564149, 第7巻081.6||Sh851112564156, 081.6||Sh851112458672, 第9巻081.6||Sh851112566458, 第10巻081.6||Sh851112566466, 第11巻081.6||Sh851112568637, 第12巻081.6||Sh851112572860, 第13巻081.6||Sh851112575251, 第14巻081.6||Sh851112582877, 別巻081.6||Sh851112586209, 第8巻081.6||Sh851112781784

  • 跡見学園女子大学 茗荷谷図書館

    第9巻081.6||SH85||091001901873, 第5巻081.6||SH85||051001885381, 第8巻081.6||SH85||081001901766, 第11巻081.6||SH85||111001907235, 第4巻081.6||SH85||041001881208, 第6巻081.6||SH85||061001892668, 第7巻081.6||SH85||071001901758, 第3巻081.6||SH85||031001881190, 第1巻081.6||SH85||011001881174, 第10巻081.6||SH85||101001905759, 第2巻081.6||SH85||021001881182, 第13巻081.6||SH85||131001912193, 別巻081.6||SH85||別1001918448, 第12巻081.6||SH85||121001910619, 第14巻081.6||SH85||141001915683

  • 岩手大学 図書館

    別巻081.6:Sh85:別0012236444, 第10巻081.6:Sh85:100012234688, 第11巻081.6:Sh85:110012234696, 第12巻081.6:Sh85:120012234704, 第13巻081.6:Sh85:130012234712, 第14巻081.6:Sh85:140012234720, 第1巻081.6:Sh85:10011588068, 第2巻081.6:Sh85:20011587979, 第3巻081.6:Sh85:30011588076, 第4巻081.6:Sh85:40011588084, 第5巻081.6:Sh85:50011588100, 第6巻081.6:Sh85:60012234647, 第7巻081.6:Sh85:70012234654, 第8巻081.6:Sh85:80012234662, 第9巻081.6:Sh85:90012234670

  • 江戸川大学 総合情報図書館短図

    第1巻081.6/SH85/120541320, 第2巻081.6/SH85/220546560, 第3巻081.6/SH85/320547271, 第4巻081.6/Sh85/420600029, 第5巻081.6/SH85/520605956, 第6巻081.6/SH85/620606882, 第7巻081.6/SH85/720608958, 第8巻081.6/SH85/820616575, 第9巻081.6/SH85/920618168, 第10巻081.6/SH85/1020618533, 第11巻081.6/SH85/1120618702, 第12巻081.6/SH85/1220622071, 第13巻081.6/SH85/1320626007, 第14巻081.6/SH85/1420629072, 別巻081.6/Sh85/1520646046

    OPAC

注記

著者の肖像あり

月報あり

第14巻: 年譜・著作一覧: p573-592

収録内容
  • 第1巻: お能
  • たしなみについて
  • 梅若實聞書
  • 私の芸術家訪問記
  • エッセイ : 一九四〇-一九五五
  • 第2巻: お能の見方
  • 韋駄天夫人
  • きもの美 : 選ぶ眼・着る心
  • エッセイ : 一九五六-一九六二
  • 第3巻: 心に残る人々
  • 能面
  • 世阿弥 : 花と幽玄の世界
  • 西国巡礼
  • エッセイ : 一九六三
  • 第4巻: 明恵上人
  • 古典の細道
  • エッセイ : 一九六四-一九七〇
  • 第5巻: かくれ里
  • ものを創る
  • エッセイ : 一九七一-一九七三
  • 第6巻: 旅宿の花 : 謡曲平家物語
  • 近江山河抄
  • エッセイ : 一九七四-一九七五
  • 第7巻: 十一面観音巡礼
  • 私の百人一首
  • 第8巻: 魂の呼び声 : 能物語
  • 鶴川日記
  • エッセイ : 一九七六-一九七九
  • 第9巻: 花
  • 日本のたくみ
  • 私の古寺巡礼
  • エッセイ : 一九八〇-一九八六
  • 第10巻: 縁あって
  • 草づくし
  • 花にもの思う春
  • 第11巻: 木 : なまえ・かたち・たくみ
  • 西行
  • エッセイ : 一九八七-一九八九
  • 第12巻: 老木の花
  • 遊鬼 : わが師 わが友
  • 世阿弥を語る
  • いまなぜ青山二郎なのか
  • 第13巻: 雪月花
  • 夕顔
  • 名人は危うきに遊ぶ
  • エッセイ : 一九九〇-一九九五
  • 第14巻: 白洲正子自伝
  • 両性具有の美
  • エッセイ : 一九九六-一九九八
  • 補遺
  • 別巻: 古典夜話 : けり子とかも子の対談集
  • やきもの談義
  • 対話 : 「日本の文化」について
  • おとこ友達との会話
内容説明・目次
巻冊次

第1巻 ISBN 9784106466014

内容説明

本全集は白洲正子の一九四〇年から一九九八年に亘る文業を網羅した初の全集である。第一巻には、著者の文業の出発点となった『お能』をはじめとし、それにつづく『たしなみについて』『梅若実聞書』『私の芸術家訪問記』及び一九四〇年から一九五五年に亘るエッセイを収めた。

目次

  • お能(お能のおいたち;お能の見かた ほか)
  • たしなみについて(新しい女性の為に;智慧というもの ほか)
  • 梅若実聞書(一生の出来ごと;稽古のこと ほか)
  • 私の芸術家訪問記(焼物の話;面をみる ほか)
  • エッセイ一九四〇‐一九五五(母の憶い出;日本人の心 ほか)
巻冊次

第2巻 ISBN 9784106466021

内容説明

お能の入門書、痛快エッセイ集、一種の実用書など、バラエティに富んだ、直截で若々しい著作の数々。

目次

  • お能の見方
  • 韋駄天夫人
  • きもの美—選ぶ眼・着る心
  • エッセイ一九五六‐一九六二(能面の図録;スポーツについて;小春日和;洗練し尽された芸;映画評;残花 ほか)
巻冊次

第3巻 ISBN 9784106466038

内容説明

小林秀雄にも絶賛された読売文学賞受賞の「能面」、最初の紀行文集「西国巡礼」など、活発な創作活動の跡。

目次

  • 心に残る人々(小林秀雄;田村秋子 ほか)
  • 能面(能面をたずねて;写真・解説)
  • 世阿弥—花と幽玄の世界(初舞台;花伝書 ほか)
  • 西国巡礼(西国巡礼について;熊野路 ほか)
  • エッセイ一九六三(能の鑑賞と謡い方;仕舞稽古の心得 ほか)
巻冊次

第4巻 ISBN 9784106466045

内容説明

本全集は白洲正子の1940年から1998年に亘る文業を可能な限り網羅した初の全集である。第四巻には、『明恵上人』『古典の細道』の2冊の単行本と、1964年(昭39)から1970年(昭45)に亘るエッセイを収めた。

目次

  • 明恵上人(樹上座禅;薬師丸;仏眼仏母 ほか)
  • 古典の細道(白鳥の歌・倭建命;昔男ありけり・在原業平;夢に生きる女・小野小町 ほか)
  • エッセイ1964‐1970(魯山人のこと;遠見;金平糖の味 ほか)
巻冊次

第5巻 ISBN 9784106466052

内容説明

ひっそりと佇む山里を訪ね歩いた紀行文学の傑作「かくれ里」、創り手の本質に迫る「ものを創る」など、快調な執筆。

目次

  • かくれ里(油日の古面;油日から櫟野へ;宇陀の大蔵寺 ほか)
  • ものを創る(北大路魯山人;浜田庄司;井上八千代 ほか)
  • エッセイ1971‐1973(日本の芸;つばきに憶う;洛西の御陵 ほか)
巻冊次

第6巻 ISBN 9784106466069

内容説明

平家物語の世界を華麗な筆致で現出させた「旅宿の花」、近江に古代の物語を訪ねる「近江山河抄」など、気迫の諸作。

目次

  • 旅宿の花—謡曲平家物語(まえがき—平家物語と謡曲;野べの草—妓王・妓女;仏の原—仏御前 ほか)
  • 近江山河抄(近江路;逢坂越;大津の京 ほか)
  • エッセイ1974‐1975(乱世に開いた花;神々のふるさと;花を活ける ほか)
巻冊次

第8巻 ISBN 9784106466083

内容説明

謡曲を平易な読み物に仕立て直した「魂の呼び声—能物語」、道行文の白眉たる「道」など、充実した創作活動の跡。

目次

  • 魂の呼び声—能物語(井筒;鵺 ほか)
  • 道(本伊勢街道を往く;日本の橋 ほか)
  • 鶴川日記(鶴川日記;東京の坂道 ほか)
  • エッセイ一九六七‐一九七九(「石」の画家・地主悌助;私の百人一首 ほか)
巻冊次

第9巻 ISBN 9784106466090

内容説明

自ら活けた四季折々の花に小文を添えた「花」、様々な職人の手業を追った「日本のたくみ」など、軽快な執筆。

目次

  • 花(初春;春 ほか)
  • 日本のたくみ(扇はあそび—中村清兄;花の命を染める—志村ふくみ ほか)
  • 私の古寺巡礼(古寺を訪ねる心—はしがきにかえて;若狭紀行 ほか)
  • エッセイ 一九八〇‐一九八六(名筆百選;戦国時代の意匠 ほか)
巻冊次

第10巻 ISBN 9784106466106

内容説明

野の草への思いを工芸品に託した日本人の心を詠む「草づくし」、新古今集に挑む「花にもの思う春」など、円熟を増す時期。日本文化の美しさを教えてくれた“語り部”の全貌を明らかにする、初の全集。

目次

  • 縁あって(能面についての感想;景色;信楽・伊賀のやきもの ほか)
  • 草づくし(草のいろいろ;わかな;春の七草 ほか)
  • 花にもの思う春(万葉集と古今集;新古今和歌集の誕生;歌合とその周辺 ほか)
巻冊次

第11巻 ISBN 9784106466113

内容説明

二十種の木を取り上げ、それぞれの魅力を自在に語った「木」、紀行文と人物論の渾然たる集大成「西行」など、堂々たる作品群。

目次

  • 木—なまえ・かたち・たくみ(桧—伊勢神宮;欅—黒田辰秋の櫃;松—梅若能楽堂 ほか)
  • 西行(空になる心;重代の勇士;あこぎの浦 ほか)
  • エッセイ(一九八七‐一九八九)(たたけば音の出るような実在感;歴史は人間の学;贅沢の極まるところ ほか)
巻冊次

第12巻 ISBN 9784106466120

内容説明

夫・次郎など知人たちを語って真情あふるる「遊鬼」、師を描く渾身の書「いまなぜ—」など、凄みを増す眼差し。

目次

  • 老木の花(老木の花;よもやま話; ほか)
  • 遊鬼—わが師わが友(何者でもない人生青山二郎;珍品堂主人秦秀雄 ほか)
  • 世阿弥を語る(世阿弥の能;波乱の生涯 ほか)
  • いまなぜ青山二郎なのか
巻冊次

第13巻 ISBN 9784106466137

内容説明

軽妙な毒舌で自在に世間を語って面目躍如の「夕顔」、円熟の極致「名人は—」など、軽やかに飛翔する筆致。第十三巻には、『雪月花』『夕顔』『名人は危うきに遊ぶ』の三冊の単行本と、一九九〇年(平2)から一九九五年(平7)に亘るエッセイを収めた。

目次

  • 雪月花(わかな;桜と西行 ほか)
  • 夕顔(観ること・聴くこと;私の自然観 ほか)
  • 名人は危うきに遊ぶ(東大寺の講堂跡;東大寺の観音浄土 ほか)
  • エッセイ一九九〇‐一九九五(最初の記憶;橋岡一路氏の作品 ほか)
巻冊次

第14巻 ISBN 9784106466144

内容説明

初めて来し方を振り返った『自伝』、生来のテーマに正面から挑んだ『両性具有の美』など、最晩年の圧倒的迫力。

目次

  • 白洲正子自伝(祖父・樺山資紀;ふたりの祖父 ほか)
  • 両性具有の美(オルランドー;菊花の契り ほか)
  • エッセイ—一九九六‐一九九八(ごめんなさい;よしあしびきの山姥が… ほか)
  • 補遺(講和を迎えて;私の文芸時評 ほか)
巻冊次

別巻 ISBN 9784106466151

内容説明

稀代の名文家は、また座談の名手でもあった—。多彩な相手と丁々発止、話題は無限に広がる対談集を収録。

目次

  • 古典夜話—けり子とかも子の対談集(「お水取り」と観音信仰;「葵上」の周辺 ほか)
  • やきもの談義(仕事のこと;鉄斎さんの思い出 ほか)
  • 対話—「日本の文化」について(日本の美(豊福知徳);ものと付き合う(辻清明) ほか)
  • おとこ友達との会話(目玉論(赤瀬川原平);神憑りの神語り(前登志夫) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BA52356082
  • ISBN
    • 4106466015
    • 4106466023
    • 4106466031
    • 410646604X
    • 4106466058
    • 4106466066
    • 4106466074
    • 4106466082
    • 4106466090
    • 4106466104
    • 4106466112
    • 4106466120
    • 4106466139
    • 4106466147
    • 4106466155
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    15冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
ページトップへ