構造力学の基礎
Author(s)
Bibliographic Information
構造力学の基礎
培風館, 2001.6
- Title Transcription
-
コウゾウ リキガク ノ キソ
Available at 96 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p287-288
索引: p289-291
Description and Table of Contents
Description
最近では、構造物の精密な構造解析の数値計算がコンピュータを用いて行われている。しかし、解析結果の本質を理解し、また新たな実際的問題を解析する糸口を探るためには、構造物の基本要素である梁の力学の基礎を知ることが重要である。本書は、梁の引張・圧縮、曲げ、捩りなどの力学について詳細に説明した教科書である。解析理論の流れが見通しよく理解できるように構成した。三次元物体の仮想仕事の原理から、一般化歪および一般化応力で表した梁の仮想仕事の原理を導き、そこから合理的な梁のつり合い式と境界条件を求める。さらに、これらを基礎として有限要素法、境界要素法による解法を示した。さらに数式の展開の仕方を丁寧に示し、理論の実際問題への応用例を例題として数多く挿入するなど、独習でも順をおって身に付けることができるよう解説した。
Table of Contents
- 1 棒の引張
- 2 梁の一平面内の曲げ
- 3 梁の三次元曲げ
- 4 梁のサンブナン捩り
- 5 梁の曲げ捩り
- 6 梁の引張・曲げ・捩り
- 7 補強薄肉断面梁の引張・曲げ・捩り
by "BOOK database"