書誌事項

芸能の表現 : 説話とのかかわり

馬渕和夫, 田口和夫責任編集

(叢書日本語の文化史, 2)

笠間書院, 2001.5

タイトル読み

ゲイノウ ノ ヒョウゲン : セツワ トノ カカワリ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

説話文学研究文献目録(1996〜8・3月[平成8〜10年3月]版): p[147]-215

内容説明・目次

内容説明

雅楽・能・狂言・幸若舞・浄瑠璃・歌舞伎、ジャンルを超えて舞台芸術を解体する。

目次

  • シンポジウム・芸能の表現—説話とのかかわり(雅楽の表現;能・狂言の表現;中世芸能としての幸若舞;浄瑠璃・歌舞伎の表現)
  • 論考篇・芸能の表現—説話とのかかわり(日本語文化史としての説話;太田道灌山吹伝説のおこり)
  • 説話文学研究文献目録—一九九六〜八・3月(平成八〜一〇年3月)版

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52660389
  • ISBN
    • 4305702312
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    216p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ