再現・昭和30年代団地2DKの暮らし
Author(s)
Bibliographic Information
再現・昭和30年代団地2DKの暮らし
(らんぷの本)
河出書房新社, 2001.5
- Other Title
-
団地2DKの暮らし : 再現・昭和30年代
再現昭和30年代団地2DKの暮らし / 青木俊也著
- Title Transcription
-
サイゲン ショウワ 30ネンダイ ダンチ 2DK ノ クラシ
Available at / 108 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献: p138-139
団地・生活略年表: p140-142
Description and Table of Contents
Description
「三種の神器」、ダンチ族、パン食、ダイニングキッチン、水洗トイレ、ガス風呂、粉末ジュース、即席ラーメン、自動電気釜、合成洗剤…なつかしい生活を再現!思い出のなかで輝く、昭和30年代。電化製品を買い揃え、家財道具を増やし、洋風の生活を送ること。それが日本人共通の目標であり、喜びでもあった時代。
Table of Contents
- 1章 団地・2DKの誕生(日本住宅公団による常盤平団地建設;2DKの誕生;団地の生活)
- 2章 ある家族の団地生活(家族写真からみた日常生活;ダイニングキッチン;六畳と四畳半;変化する食生活;子どもの生活)
- 3章 昭和30年代の生活革新(増える耐久消費財・電化製品;増える洗剤・清潔な生活)
- 4章 論考・2DK生活再現展示の思考
by "BOOK database"