地域経済論 : パラダイムの転換と中小企業・地場産業

書誌事項

地域経済論 : パラダイムの転換と中小企業・地場産業

長谷川秀男著

日本経済評論社, 2001.7

タイトル読み

チイキ ケイザイロン : パラダイム ノ テンカン ト チュウショウ キギョウ ジバ サンギョウ

大学図書館所蔵 件 / 172

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、地域づくりの基本となる自然(自然環境保全からみた課題)、産業(地域産業の活性化からみた課題)、まちづくり(地域住民からみた課題)の側面から、問題の所在を明らかにしていくものである。

目次

  • 第1章 地域政策と地域産業政策
  • 第2章 戦後日本の地域経済と地域開発政策
  • 第3章 企業城下町の選択—組立加工型産業集積地の対応方向
  • 第4章 地場産業都市の新たな展開—多様な発展を模索する鹿沼建具産地
  • 第5章 中山間地域の産業振興
  • 第6章 都市農村と地場産業の発展—こんにゃく産業の事業経営
  • 第7章 地方都市中心市街地の活性化
  • 終章 地域分権時代の地域政策

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52704837
  • ISBN
    • 4818813532
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 259p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ