仮面と遊戯 : フリードリヒ・シラーの世界
著者
書誌事項
仮面と遊戯 : フリードリヒ・シラーの世界
鳥影社・ロゴス企画部, 2001.7
- タイトル別名
-
Maske und Spiel : die Welt Friedrich Schillers
- タイトル読み
-
カメン ト ユウギ : フリードリヒ シラー ノ セカイ
大学図書館所蔵 全70件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
シラーの肖像あり
シラー年譜 / 渡邉哲雄作成: p245-252
内容説明・目次
内容説明
今、なぜシラーなのか!?シラー研究をこれまでの桎梏から解き放ち、われわれの関心と目線で詩人の実像を捉え直す。18世紀の詩人の声はどこまで現代人の心にとどくのか。
目次
- 第1部 舞台と表象(『群盗』—演劇修業と観客操作;『オルレアンの乙女』—キリスト教的世界観へのアンチテーゼ;革命の図像学—『ヴィルヘルム・テル』)
- 第2部 権力と文化(仮面・演技・政治—『ジェノヴァのフィエスコの反乱—共和主義の悲劇』;「意味の物語」としての歴史劇をこえて—『ドン・カルロス』の重層性;『ヴァレンシュタイン』三部作—トラウマをかかえたカリスマの悲劇 ほか)
- 第3部 レトリックとユートピア(シラーのバラーデにおける「ことば」と「歴史」—『人質』の解釈をてがかりに;自然を超えるまなざし—思想詩『逍遙』について;シラーの物語における虚と実—『失われた名誉ゆえの犯罪者』を中心にして ほか)
「BOOKデータベース」 より