Bibliographic Information

日本の福祉 : 福祉の多様化と介護保険制度

小原信, 神長勲編

以文社, 2001.7

Title Transcription

ニホン ノ フクシ : フクシ ノ タヨウカ ト カイゴ ホケン セイド

Available at  / 120 libraries

Note

参考文献: 章末

Contents of Works

  • 福祉原論としての「配分」の哲学 / 小原信 [執筆]
  • 福祉は心の豊かさ / 小林千登勢 [執筆]
  • これからの福祉 / 高田一夫 [執筆]
  • 特別養護老人ホームに対する行政的監督 / 神長勲 [執筆]
  • 労働者福祉法制構築の試み / 藤川久昭 [執筆]
  • 社会福祉法人会計の現状と課題 / 齋藤真哉 [執筆]
  • 公的介護保険と社会的介護 / 本間照光 [執筆]
  • 障害者の生涯学習 / 稲生勁吾 [執筆]
  • 福祉厚生の経済学 / 太田浩 [執筆]
  • 高齢化するイギリス戦後移民の福祉 / 平田雅博 [執筆]
  • 現代イギリスにおけるホームレス研究 / 石畑良太郎 [執筆]
  • 福祉工学とその周辺 / 三輪修三 [執筆]
  • 「介護者支援ロボットシステム」の提案 / 富山健, 宮治裕 [執筆]
  • 福祉ロボット論 / 藤江正克 [執筆]
  • 住まいと福祉 / 渡邊真理, 木下庸子 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

近未来の未曾有の「高齢化社会」の到来によって、福祉の考え方についても、豊かさを「分配」するということから、限られた資源をいかに「配分」するかへと、発想の大転換が迫られている。本書は、「これからの福祉」をめぐる総合研究の成果をまとめたものである。

Table of Contents

  • 1 福祉と厚生の間で(福祉原論としての「配分」の哲学;福祉は心の豊かさ ほか)
  • 2 福祉と制度(特別養護老人ホームに対する行政的監督;労働者福祉法制構築の試み ほか)
  • 3 福祉の現状と歴史(障害者の生涯学習;福祉厚生の経済学 ほか)
  • 4 環境福祉論の構想(福祉工学とその周辺;「介護者支援ロボットシステム」の提案 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top