江戸幕府直轄軍団の形成

Bibliographic Information

江戸幕府直轄軍団の形成

小池進著

吉川弘文館, 2001.9

Title Transcription

エド バクフ チョッカツ グンダン ノ ケイセイ

Available at  / 95 libraries

Note

学位請求論文「江戸幕府直轄軍団と支配機構の形成」 (1999年提出, 東洋大学) を増補・改訂したもの

Description and Table of Contents

Description

幕藩制国家支配を軍事面で支えた幕府直轄軍団の実態に迫る。家康から家光までの各政権の権力構造や主従関係の特質を視野に入れ、大番・書院番・小姓組番などの構造や形成過程を、その統治機構も含めて具体的に考察。

Table of Contents

  • 第1部 江戸幕府直轄軍団の形成と展開(江戸幕府直轄軍団の形成;江戸幕府直轄軍団の存在形態と特質;江戸幕府直轄軍団の再編;旗本編成の構造)
  • 第2部 旗本支配機構の形成(近世初期の将軍近習について;江戸幕府若年寄制の成立過程;江戸幕府若年寄の成立をめぐって;近世前期の資料用語に関する一考察)
  • 第3部 家光政権の展開(江戸幕府前期大名改易政策の一断面;江戸幕府「大老」の成立をめぐって;家光政権後期の政治構造)

by "BOOK database"

Details

Page Top